![]() │お知らせ│2011-04-07│
ボランティア保険の説明会開催!<ボランティア保険の説明会開催!>
安心してボランティア活動を行うための心強い味方のボランティア保険! みなさん、加入されていますか? このたびボランティア活動されている方、団体さま、これから活動される方を対象に説明会を開催します。 保険料及び条件の改定の説明はもちろん、こんな時はどうなるの?と不安に思っていることもどんどん質問頂けます。ぜひご参加ください。 ○日時:2011年5月9日(月)14:00〜15:30(受付13:30) ○会場:北区役所 3階 第4・第5会議室 ○参加費:無料 ○申込み方法: はがき、FAXまたはEメールに、ボランティア保険説明会参加希望と明記し、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、参加動機を下記まで。5月2日(月)必着。 ○申込・問合せ先 京都市北区社会福祉協議会・北区ボランティアセンター 〒603―8143 北区小山上総町3 電話441―1900、FAX441―8941 E-mail info@kitaku-syakyo-kyoto.jp ○主催 京都市北区社会福祉協議会・北区ボランティアセンター ○協力 京都総合保険代理店 株式会社エスアールエム - | -
![]() ![]() │お知らせ│2011-04-07│
救援物資受付ボランティア募集します!!北区役所において東北地方太平洋沖地震災害に伴う、救援物資の受付を開始しています。詳細はこちらをクリック
そこで北区ボランティアセンターでは、下記のとおり、ボランティアの募集いたします。 ご協力お願いいたします。 日時:平成23年3月28〜4月30日のうち、土・日・祝日を除く平日 場所:京都市北区役所<1階正面玄関内> (京都市北区紫野東御所田町33番地の1) 内容:救援物資を持参された方の受付窓口への案内、整列、受付の補助 等 【募集にあたってのおねがい】 ◆募集人数 各日とも2名程度です。 北区ボランティアセンターで調整させて頂きます。 ◆活動希望日 ご都合のよい日程をご相談ください。ただしご希望に沿えない場合がありますことをご了承ください。 ◆申込みにあたっての条件 公共交通機関、自転車等で来られる方を対象とさせて頂きます。 ◆その他 ・ボランティア活動に通用できる保険の加入をおすすめします。未加入の方は当日ご加入いただけます。保険料は300円です。(他のボランティア活動にも適用できる保険で保険期間は2012年3月31日までです。)詳細はこちらをクリック ・汚れても大丈夫な服装でお願いします。業用軍手、タオルは用意しております。 ☆問合せ・申込み先☆ 北区社会福祉協議会・北区ボランティアセンター 〒603-8143 京都市北区小山上総町3 TEL:075−441-1900 [受付時間 午前9時〜午後5時] ![]() - | -
![]() ![]() │お知らせ│2011-04-07│
手話を学んでみませんか?■京都市手話奉仕員養成講座ご案内■
講座(1)★はじめて手話を学ぶ方★ 「手話教室・入門」 対象:手話をはじめて学ぶ方・手話サークル体験1年未満の方 日時:2011年5月18日(水)〜9月21日(水) 毎週水曜日〈全18回〉 午後7:00〜8:30(8月10日は休み) ※9月4日(日)外出取り組みあり 定員:70名 受講料:無料(ただしテキスト代\1,200、実習参加費等別途必要) ※今年は「昼」コースは実施しません。来年度に実施予定です。 ※受講資格:16歳以上の方 講座(2)★会話できるようになりたい方★ 「手話教室・基礎」 対象:手話で簡単な自己紹介ができる方・「入門」を学んだ方 日時:2011年6月2日(木)〜10月20日(木) 毎週木曜日〈全20回〉 午前10:00〜11:30(8月11日は休み) 定員:60名 受講料:無料(ただしテキスト代\1,470、実習参加費等別途必要) ※手話実技指導には、読み取り通訳はありません。 ※今年は「夜」コースは実施しません。来年度に実施予定です。 ※受講資格:18歳以上の方 以下、講座(1)(2)ともに共通 ■会場■京都市聴覚言語障害センター (京都市中京区西ノ京東中合町2・地下鉄西大路御池・市バス太子道徒歩5分、JR円町7分) ■申込方法などのお問合わせ先■ 京都市聴覚言語障害センター TEL:075−841-8337 FAX:075−841-8312 ■申込み期間■ 2011年4月1〜25日(必着・申込み多数の場合は先着順、ただし基礎の場合は初回受講者優先) ■主催■京都市 - | -
![]() ![]() │お知らせ│2011-04-07│
ボランティア保険の説明会開催!<ボランティア保険の説明会開催!>
安心してボランティア活動を行うための心強い味方のボランティア保険! みなさん、加入されていますか? このたびボランティア活動されている方、団体さま、これから活動される方を対象に説明会を開催します。 保険料及び条件の改定の説明はもちろん、こんな時はどうなるの?と不安に思っていることもどんどん質問頂けます。ぜひご参加ください。 ○日時:2011年5月9日(月)14:00〜15:30(受付13:30) ○会場:北区役所 3階 第4・第5会議室 ○参加費:無料 ○申込み方法: はがき、FAXまたはEメールに、ボランティア保険説明会参加希望と明記し、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、参加動機を下記まで。5月2日(月)必着。 ○申込・問合せ先 京都市北区社会福祉協議会・北区ボランティアセンター 〒603―8143 北区小山上総町3 電話441―1900、FAX441―8941 E-mail info@kitaku-syakyo-kyoto.jp ○主催 京都市北区社会福祉協議会・北区ボランティアセンター ○協力 京都総合保険代理店 株式会社エスアールエム - | -
![]() |
|