![]()
![]()
Access: |
11月の子育てサロン報告日時:11月1日(木) 10:00〜11:30
場所:衣笠福祉会館 11月1日(木)に衣笠福祉会館において子育てサロンが開かれました。地域の親子が参加され、とてもにぎわいました。 はじめ、子どもたちはおもちゃを使って遊び、とても楽しそうでした。さらに、新聞紙を使ったり、破るなどして自由に遊んでいました。また、ビニール袋で風船を作って遊んでいました。 ![]() ![]() 次に、保育士さんの指導の下ベビーマッサージをされました。さらに、皆で歌を歌いました。親子が楽しく触れ合う時間となりました。 ![]() 最後に、お土産のお菓子を配って終了となりました。 衣笠学区 | - | -
「パープルフレンズ」10月の活動より日時:10月23日 13:00〜15:00
場所:紫野自治会館 内容:歌の練習 今日は、紫野自治会館にてパープルフレンズが開かれました。 参加者は女性が20名、男性が4名、合計で24名でした。 佛教大学の学生グループ「むらさきっず」の方と一緒に新曲「紫野サンバ」 の練習をされていました。 (この「紫野サンバ」は11月11日(日)の紫野まつりで披露されます。) ![]() 練習は、一つ一つ音程を確認しながら進められました。 また、歌いにくい部分があれば、歌いやすいように変えながら練習されていました。 さらに、複雑なサンバのリズムは時間をかけて丁寧に練習されていました。 ![]() 紫野学区 | - | -
第10号 社協だより 中川学区 | - | -
第7回健康ふれあいクラブ7月11日、来年3月休校になる「中川小学校」の生徒たちや先生と一緒に
なんと「エアロビクス」に挑戦しました。 真夏の7月でしたので、水分補給や健康管理に充分注意しながら それぞれの体調にあわせて、みなさん楽しんでいただけたようでした。 ![]() 中川学区 | - | -
第6回健康ふれあいクラブ5月9日の「第6回健康ふれあいクラブ」は、植物園に行きました。
連休明けの平日でしたので、ゆったりはしていたのですが、お花の入れ替え時期にあたったみたいで 満開のお花が少なく、ちょっと残念でした。 でも、外でみなさんとお弁当を食べ、楽しいひとときが過ごせました。 ![]() 中川学区 | - | -
紫野学区の子育てサロンが開催されました!紫野 子育てサロン 「にこにこちゃん」
日時:9月12日(水) 10:00〜11:30 場所:紫野自治会館 内容:自由遊び・保健センターの方から睡眠についてのお話と絵本読み聞かせなど ![]() 出入りが自由なので、来られる時間もバラバラでしたが、来られた親子さんから自由におもちゃで遊んでおられました。今回は、5組の親子さんが参加されていました。 ![]() 10時半になると、北保健センターの方が絵本の読み聞かせをされました。子どもたちは興味津々に絵本を見て聞いていました。 その後、保健センターの方からの睡眠についてのお話があり、ここでは子どもさんの就寝と起床、寝つきについての情報交換や困りごとの共有や先輩お母さんからアドバイスなどされていました。 11時からは、自由遊びの時間になり、お母さん同士でお話されたり、保健センターの方や保育士さん、民生委員さんとお話されたり、子どもたちも自由に遊び楽しんでいました。 ![]() 最後に、お母さんと子どもさんが一緒にできる遊びをみなさん一緒にして終わりました。 <実習生の感想> 終始、和やかな雰囲気で行われており、お母さん同士の交流の場となっていました。お母さんだけでなく、保健センターの方や保育士さん等もおられたので、子育ての相談もしやすかったのではないでしょうか。誰でもふらっと立ち寄れる子育てサロンでした。 文責 実習生 本嶋澄子(佛教大学) 紫野学区 | - | -
|